在宅バイトってどう?子持ち主婦が働いた感想とメリットデメリット

コロナ禍で増えた在宅勤務。管理人は在宅バイトで働き始めて3ヶ月が経ちました。
今回は子持ち主婦が在宅バイトで働いてみて3ヶ月経った感想、在宅で働くことのメリットやデメリットについてのお話です。

目次

在宅バイトって何をしているの?

在宅バイトは意外と職種がある

在宅バイトって何をしているのか気になりますよね。管理人は制作の仕事をしています。
本来、東京の本社に出社して行わなければならない業務を、会社が自宅で勤務することを許可しているので在宅勤務をしているという感じです。
制作会社で働いていた経験があるので、在宅で主に制作やデザインの業務をしています。
画像加工や修正、レタッチ、新規画像作成、会社のロゴ作成なんかをしています。
他のアルバイトさんは在宅で社員さんのフォロー業務、電話対応、メール対応、その他のバックオフィス業務をしています。
わかりやすくいうと、庶務や総務です。

他のアルバイトさんは本社に出社している方もいます。大学生もいますよ!
未経験でも在宅で出来る仕事や職種はけっこうあります。

在宅ワークと在宅バイト、在宅パートの違い
ほとんどの人が主婦というとパートのイメージがあるかと思います。
世間一般的には「パート」は長期的で短時間の労働。「バイト」は長時間で短時間の労働です。
管理人の雇用形態は「アルバイト」なので、「在宅バイト」となりますね。
パートとバイトの違いは名称だけです。会社によって、名称を使い分けてカテゴリー分けしているだけです。
在宅で働きたい方は「在宅バイト」「在宅パート」どちらでも検索してみるといいですよ。
「在宅ワーク」は、労働時間を定めないの仕事のことです。
例えば、シール貼りやデータ入力は、労働時間の定めはなく、自分の好きな時に出来る裁量性の「在宅ワーク」の仕事となります。

管理人のプロフィール

ここで参考までに管理人の働き方や働く環境についての情報です。

  • 週4日、1日4時間勤務
  • 雇用形態はアルバイト
  • 完全在宅勤務(最初は月1、2日はで出社予定だったが、今のところ在宅でOK)
  • 出社しているアルバイトさんもいる(出社か在宅か選べる)
  • 管理人の仕事内容は主に制作やデザイン
  • 在宅アルバイトさんが多数(30人はいる)
  • 他のアルバイトさんの仕事内容は、電話対応や社員さんのフォローなどのバックオフィス業務
  • 仕事の依頼やコミュニケーションは基本チャット
  • ZOOMでみんなの様子を把握
  • 季節によって繁忙期あり
  • 子供は小学校2年生の長女と幼稚園年長さんの次女
  • 長期の休みは小学生は学童、幼稚園の預かり保育利用
  • お互いの親のサポートは一切なし

子持ち主婦が在宅勤務で働くことのメリット

在宅で働くことにはメリットがたくさんあります。子供がいる主婦にはメリットしかない環境です!
私が実際に働いてみて感じたメリットについてです。

①子供が学校を休んでも働ける

一番のメリットは子供が風邪で学校を休んでも働けることですね。子供が風邪でも、長期休みでもなんとかなります。
バイトだと、時給で出勤した日数が給料です。子供が学校を休むたびに仕事を休むと給料が減ってしまいます。
2022年の12月でいうと冬休みも合わせて、小学生の長女は3日、幼稚園生の次女は6日、合計9日学校と預かりを休んでいます。在宅勤務なので、自宅で子供を見ながら乗り切りました。
時給1200円×4時間=4,800円 1日4800円のバイト代が9日だと43,200円。
出社だと、頭下げて休まなければならず、43,200円給与が減っていたところでした。
我が家はお互いの親からのサポートは一切ないです。
結局、ママが働いていても、病院対応、PTAなどの学校関連の係、習い事の送迎などの対応は主に母親の役割というご家庭がほとんどじゃないでしょうか。効率を考えた結果、在宅勤務で働くということになりました。
制作だとデータのやり取りさえできればいいので、私が第二新卒で就職した2007年から在宅勤務OKという業界です。
昔から在宅勤務を許してくれる職種でした。
在宅業務に関してのノウハウもあるので、スムーズに仕事できる環境がすでに整っています。
他にも在宅勤務で出来る職種は思いの外あるとコロナ禍でわかり、制作やWEB業界でなくても在宅で対応出来る業務や職種はかなり増えましたね。

②ギリギリまで家事が出来る!なんだったら就業中も家事出来る。

ズボラが泣いて喜ぶ最大のメリット。ギリギリまで家事が出来ちゃいます!!
管理人の場合、すごい家事したい日は8時57分くらいまで洗濯物干しています。注:就業開始は9時から
ギリギリ過ぎやろと思うかもしれませんが、大丈夫ですね。
普段は就業開始15分前に掃除機かけ終わって、PC前にいます。
でも天気がいいと洗濯物いっぱい干さないと損した気分になっちゃうんですよ。
お布団だって干したいですし。
勤務中に食洗機回っていたり、洗濯機の乾燥かけていたり、家事を見守りながらバイトしています。
出社だと、家出る前に全ての家事を終わらせてから自宅を出なければなりません。
かなり時間の余裕が生まれます。

③ゆるい服で働ける

在宅勤務はリラックスした服で勤務出来ます。
現在のバイト先は在宅3社目で、就業規則で服はオフィスカジュアルと決まっています。
なので、トップスは基本的にかっちりした感じのものですが、下はスウェットです。笑
出社となると、さすがにスウェットは無理です。就業規則通りの素敵な靴や服やバッグが必要です。
在宅勤務だと衣服費があまりかからないというのがメリットです。
次女の朝の幼稚園バスの見送りが終わって家に帰って来たら、真っ先に下はスウェットに着替えています。笑

④お昼ご飯がテキトーでいい

自分だけのランチでしかも家にいるのでお昼ご飯が適当で済みます。
納豆ごはんとか、昨日の夕飯のおかずの残りや次女のお弁当のおかずの残りを消費するだけの簡単なお昼です。
自分の分だけのごはんなので本当にテキトーです。
バイト先でランチとなると、まずお弁当箱におかずとごはんを詰めなきゃいけないですからね。
ズボラはお弁当を作るのも持っていくのも、帰ってからお弁当箱を洗うのもめんどくさいのです。
お弁当箱を洗うのは年長さんの次女の分だけで精一杯の毎日です。

⑤通勤しなくていい

在宅勤務だと出社時間0秒です!!
本当に子持ちの主婦にはめちゃくちゃありがたいです。
仮に都内の本社まで出社すると、管理人の場合、幼稚園バスの時間に行きも帰りも間に合いません…!!
自分で園まで送迎する必要あり、ライフスタイルが一変してしまいます。
通勤時間が1日の中で2時間以上で送迎もして、週4日その生活となると、キツいです。
9時から13時まで働いて、子供が朝と帰りの幼稚園バスに乗れる。幼稚園バスの見送りが出来る。
通勤がないってこんなにも穏やかな毎日なんだなと、ありがたみを感じています。
子供の預かり時間も、通勤時間がかからない分短くて済みますよ〜!

⑥人付き合いで悩まなくていい

前述の通り、基本的にチャットのみの関係でしかないので、人間関係での悩みはありません。
ものすごく気が楽です。「すべての悩みは対人関係の悩みである」とアドラーも言っています。
アドラーっていうのは有名な心理学者です。
対人関係の悩みがないということは、精神的な健康を手に入れているのと同じです。
かつて正社員で働いていた時は、精神的な問題で会社に来れなくなってしまう人を何人も見て来ました。
雑談で何話していいかわからない、ランチ一緒にいった方がいいのだろうか…とか些細なことで悩んでいませんか?
在宅勤務では職場の上司や同僚との対人関係で悩むことはありません!!
悩むほどの付き合いや関係性を構築しませんよwww

⑦いろんな事情や制限があっても勤務可能

例えばですが、電車に乗ると人の多さにドキドキしてしまうとか、ちょっとパニックになってしまうとか、少し足が悪くて通勤の階段が辛いとか、入院するほとの病気ではないけれども、精神的に弱い部分や少し健康に不安があるという人でも働けます。朝が弱くてどうしても起きられないという人は就業ギリギリまで寝ていられます!
通勤に1時間かかるとしたら、1時間多く寝られますからね。
友人は病気になった愛猫のために在宅勤務をしています。同居している家族の介護や病院の付き添いを手伝いたいと在宅勤務をしている人もいました。ざまざまな理由で家をベースで仕事したい人に在宅勤務はおすすめです。
家って自分が一番リラックスする場所なので、精神的に安定した毎日を過ごせます。

子持ち主婦が在宅勤務で働くことのデメリット

メリットしかないと思う在宅勤務ですが、デメリットもあるっちゃあります。
今の会社が在宅勤務3社目です。3社の在宅勤務で感じた、デメリットについてです。

①家族が休みだと働きにくい

家族がお休みだと環境が一変。うるさくて、気が散って、仕事になりません。笑
2社目の在宅勤務が始まって1週間って時に私以外の家族がコロナになりまして。
(管理人だけ元気で自宅で普通に仕事をしていました。笑)
13時に仕事が終わって、ご飯も用意して、それが3週間。
仕事中はどったんばったんうるさい。(ただの風邪症状なので元気)
静かにして!!!といってもしばらくするとうるさい(10日間自宅に軟禁なので娘たちストレス溜まりまくり)
2人の娘をケンカを仲裁する声もうるさい(子供からコロナが移った旦那の声。風邪症状なので元気でストレス溜まりまくり。笑)
私だってイライラやストレスを必死に我慢しましたが、仕事に集中することは出来ませんでした。
思った結果が出せず、試用期間で契約終了となりました。笑
悲しい話になりましたが、今の3社目の会社は最高に働きやすく、今のところ契約は継続中です。笑

②安定したネットワークが必要

在宅勤務は、安定したネット環境を整えることが一番大事です。
どんなにスキルがあっても、ネットに繋がらない、遅い、では仕事になりません。
ネットワークに繋がらないと、勤務出来ません。ネット接続出来なかった間は給与が出ません。もったいないです。
在宅勤務を3社経験しましたが、3社ともネットワークに繋がらないと給与は発生しない。という規則でした。
ネットワークのつながりがやたら悪い人は勤務してるとたまに遭遇しますね。笑
しょっちゅうシステム課のお世話になっていたり、今日ネットに繋がらないので、勤務出来ませんってなると、周りが迷惑します。契約終了の危機になります。
在宅勤務をしたいと思っている方は、まずは安定したネットワーク環境を整えることから始めましょう。

③仕事部屋が欲しくなる

普段は家で一番明るいリビングで仕事していますが、家族が休みだと、家の中で一番真っ暗な納戸で仕事しています。
納戸なので、真っ暗な闇の世界です。
ZOOMで繋いでいると、自分だけやたら暗いんですよね…。ZOOMの設定をいじって無理やり明るくしています。
切実に仕事部屋が欲しいです…!!!
そもそも自宅で仕事すること前提で家を買っていないので、狭いし、リビング以外真っ暗です。
でもこの環境で働くしかないので特に仕事部屋はないですが、家で仕事しています。

④与えられた環境で結果を出さなければいけない

在宅勤務ってサボれるんじゃないかと思っちゃいませんか?笑
実際はそんな甘いもんじゃないです。
結果出さなかったら、契約終了です。契約満了にて勤務は終わりです。
在宅勤務のバイトはそもそも有期雇用の場合が多いです。契約期間が決まっています。
管理人はというと、契約を更新しながら働いています。結果出さないと終わりの厳しい世界です。
管理人の場合でいうと、「自宅」で、「13インチのwinPC」で、「業務連絡や仕事のやりとりはチャットのみ」で、結果を出さなければいけません。やってみると、サボっている場合じゃないのです。

⑤語彙力や読解力、自己対応力がないと終わり

会社にもよりますが、在宅勤務はバイトだとある程度余裕のある勤務ができます。
バイトなので残業はなく、勤務終了時間でスパッと上がれます。
アルバイトの仕事の割り振りなどは、基本的に社員さんが、チャットで指示を出すという形で業務を行なっています。
私が経験して来た限りでは在宅勤務のアルバイトを抱える会社の社員さんは管理することが多く、かなり忙しいです。
5行くらいの簡潔なチャットの指示で全てを理解して仕事を進められる読解力と対応力が必要です。
チャットの指示のみで理解して、仕事を進めていかなければいけません。
自分で考えもせずに、「これってどういう意味ですか?」などいちいち質問攻めで社員さんの時間を奪いまくる方は、契約終わっています。ネットワーク関連はもちろん、仕事のことも自分でなんとかする人、出来る人じゃないと無理です。
ある程度慣れないと難しいですね。3社目でやっと自走して仕事できるレベルに達しました。
コミュニケーションは対話でなくチャットのみなのは在宅勤務あるあるです。
業務の一番最初はZOOMなどのWEB会議ツールでレクチャーをしてくれますが、最初だけです。
一回限りの説明を理解し、指示通りに自走して仕事を出来る人じゃないと続けられません。
いつ辞めてもらってもいいバイトに慣れるまでレクチャーやフォローをするなんて優しいことはしてくれません。
社員さんは常に忙しいのです。

⑥勤務中誰とも話すことがない

基本的に仕事の指示やあいさつがチャットのみなので、誰とも話すことなく勤務が終了しています。
業務レクチャーの際や契約更新の際はもちろんZOOMで話しますが、2ヶ月に1回くらいです。
※会社によります!2つ目の会社だけ引き継ぎの会議が1日2回あったので、毎日会話はありました。
管理人にとっては余計なおしゃべりが必要ない、ただひたすら制作に打ち込むということはメリットですね。
たまに誰かとおしゃべりしたり、雑談したくもなりますが、経験上、会議があったらあったで面倒です。
でもだからといってコミュ力がなくていいわけではないです。
チャットでのコミュ力、そして業務の進捗や引き継ぎの際にコミュ力を発揮しなければいけない場面が必ずやってきます。
誰とも話したくないから在宅勤務をしたいというあなたは、コミュ力がなくても働ける訳ではないので注意してください。

⑦基本的にWinのノートパソコンで勤務

在宅勤務では基本的にWinのノートパソコンが貸与されます。
今までMacしか使って来なかったというあなたは、最大のピンチです。
Winの理由は、同じスペックだとWinの方がMacより安いからです。経費とシェア率から言えば当然です。
高いのでMacを支給してくれる会社はなかなかないと思います。
管理人の場合は1社目Mac(新品)、2社目Win(型古過ぎで2010年製だったwww)、3社目Win(まあまあ新しい)です。
ずっとMacしか使ってこなかったので、在宅勤務で20年ぶりのwinに苦戦しました。
アドビのショートカット、全部Macで覚えているんですよ。
Winだとショートカットも違うし、Macと違って直感的な動作が出来ずに作業効率も落ちます。
どうにかしなければと思いまして。
支給されたノートパソコンと同じシリーズのノートパソコンを自費で購入。アドビのソフトを入れて覚えました。
バージョンは最新のにしました。怖いですかね?笑
制作会社に勤めていた時も会社のmacと同型で買って自宅でアドビのソフトの反復練習していました。
自由に働くことは責任が生まれます。
在宅勤務は最高に自由に働けるので、責任をもって業務が出来る対価は必要です。

⑧いい椅子じゃないと腰痛持ちになる

自宅にオフィスチェアがないという方もいるでしょう。
結論から言うと、在宅勤務にはいい椅子が必要です。
いい椅子とは、ずっと座っていても疲れない椅子のことです。
ストレートにいうと、高い椅子っす!
管理人は2008年に買ったオカムラのバロンチェアを使っています。
なんでバロンチェアにしたかというと、当時勤めていた制作会社の椅子がバロンチェアだったからです。
残業しまくりで、1日16時間くらい座っていましたが、腰を痛めずに済んだのはバロンチェアのおかげだと思っています!
ひじ掛けが壊れたので、テープで補修して使い続けています。笑
安い椅子でもいいか思いますが、1回バロンチェアに座ってみてください。
バロンチェアじゃなくてもいい、10万円以上する椅子にぜひ座ってみて欲しい。
座り心地や疲れにくさが全然違うのです。肘掛けが付いているとさらに最高です。
長時間座っているので、疲れにくい椅子でないとあっという間に腰痛持ちになります。
腰がやられるので、間違ってもリビングの椅子でやろうとしないでください。腰が痛くて日常生活が辛くなります。
家事や育児をこなせなくなるので、腰を大切に!!腰を痛めちゃいけません。
健康を買うと思って絶対にオフィスワーク用の椅子を使いましょう。


⑨家でやるから楽だと思われる

まあ家にいるのでね、家族からは「家で出来る仕事なんだから楽なんでしょ」と思われていました。
周りのママにも「家で働いている」としか言っていないので内職していると思われているかしれないです。

制作やアドビやWEBの話は、同業者でないと分からないことだと思うので、家族にも他のママ友にも特に自分から話していないです。真面目な話をすると、会社と仕事内容に関する守秘義務を締結しているので、詳細は言えないです。
経験上、家族にだけは家で仕事することへの理解をしてもらった方がいいです。※もはや仕事内容はどうでもいいです
というのも、2社目までは勤務が終わった後、家族が休みの場合はお昼を作っていたんです。
ちゃんと火を使って作ったやつ。勤務終わって5分後には料理を作り始めるのがしんどくて。
仕事終わったら一息つきたいよ。
「仕事がある日はお昼の提供は出来ない!!」と宣言して、夫は自分でどうにかしてもらっています。
子供はレトルトのカレー出したり、あらかじめ作っておいたお弁当を出したり、ラーメン作ったり、うどん茹でたりします。
(勤務中ですがささっと提供)体調が悪くて家にいる日だけ作ることにしています。
3社目でやっと、13インチのノートパソコン1つで仕事することの大変さを理解をしてくれたようです。
在宅勤務への理解は最初から全てうまくは行きません。
管理人は家族の理解を得るまでが一番苦労しました。
時間をかけてゆっくり自分と家族のライフスタイルを作っていってください。

まとめ

ということで、在宅バイトってどう?子持ち主婦が働いた感想とメリットデメリットについてでした。
メリットよりもデメリットの方が多くなってしまいました。
なんやかんや色々書きましたが、一言で言うと在宅勤務最高ですよ!
田園都市線に乗り、山手線に乗り継ぎ通勤していた2008年頃の自分が信じられません!
いつまで雇ってもらえるかわからないですが、(これが一番のデメリット!!)在宅バイト頑張ります。
これから在宅勤務をしたいというあなたの参考になれば幸いです。ではまた〜☆

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる