洗濯機の衣類片寄りエラーで洗濯が全然終わらない問題を解決する方法

  • URLをコピーしました!

洗濯でやたら脱水に時間がかかる時がありますよね。
脱水の時に衣類の片寄りを直すために、一度すすぎに戻って水を含ませることがあります。
すすぎに戻って片寄りを直せない場合は、洗濯機がすすぎと脱水を繰り返す無限ループに入ってしまい、洗濯が永遠に終わりません。
洗濯中に衣類が片寄って洗濯が終わらない問題を解決する方法はたったひとつ。
メーカーから発売されている専用の洗濯キャップを利用することです!
洗濯物の片寄り問題は洗濯キャップを使えば一瞬で解決します。
ということで、今回は衣類の片寄りで洗濯が全然終わらない問題を解決する方法について解説していきます。

目次

洗濯キャップの重要さをあなたは知らないだけです

毛布とシーツ類の大物の洗濯には洗濯キャップを使いましょう

洗濯キャップをご存知でしょうか?
洗濯キャップというのは、洗濯機に入れて使う洗濯物の片寄りを防ぐアイテムです。
円盤のキャップを入れることで衣類の膨らみや片寄りを防いで洗濯してくれます。

毛布やシーツなど、大物を洗濯する場合には洗濯キャップをはめてから洗濯をしましょう。
各メーカーから公式の洗濯キャップが販売されていますので、今すぐ購入して洗濯時に使ってください。
ドラム式洗濯機でも縦型洗濯機でも各メーカーから洗濯キャップが販売されています。
洗濯機の衣類片寄りで洗濯がなかなか終わらない問題は洗濯キャップを付けて洗濯すれば解決します。
洗濯キャップを使うと使わないのじゃ洗濯機に対する満足度が全然違います。

洗濯キャップを使っていなかったドラム式洗濯機の様子

洗濯キャップを使わないと全然使えない洗濯機になってしまう

我が家は2009年からずっとドラム式洗濯機です。ドラム式歴12年です。
1代目は東芝でした。当時洗濯キャップの存在を知りませんでした。
よく晴れた日曜日。ラグマットやシーツを洗って干してから出かけたい。
なのに洗濯が全然終わらない。衣類の片寄りの度にエラーで停止。
片寄りを直してもすすぎと脱水を繰り返し、ほっとくと3時間くらい洗濯してる(笑)
すすぎを繰り返すループに入ったと判断した時点で「もうすすぎはやめて」と強制終了。
脱水コースのみで洗濯を終わらせていました。

出かける前に洗濯が終わるかどうかは賭けでした。
全自動洗濯機なのに、人の手を借りた時点で全自動じゃないですよね。手動洗濯機です。
手間がかかる洗濯に疲れてしまいました。

東芝の洗濯機はエラー出まくりでしたが、くるくる回すボタン操作がしやすかったです。
買い替えの時に東芝のZABOONも候補にしたんですが、高くて手が出なかったです。(32万円)
今使っているパナソニックはボタン操作が面倒くさいです。(約21万円)
おしゃれ着洗濯で自分好みの設定時間で洗濯するためにボタンを27回押しています。
27回押しても、ドアを閉め忘れ時と、ボタンを押しすぎちゃった場合はまた最初からの操作に戻ります。
でも今まで一度もエラーで止まったことがないのでよしとしましょう。
→最近気がついたのですが、ドアの閉め忘れでエラーになった場合の対処法。ドアをすぐに閉めてスタートボタンを押すとスタート出来ます。気づくまでに2年かかりました。ドアの閉め忘れでエラーになった場合はお試しください。

洗濯機の買い替えで洗濯キャップの存在を知る

洗濯キャップの存在を知ってまたドラム式洗濯機を買う

2020年6月に洗濯機を買い替えました。Panasonicのドラム式洗濯機、NA-VX800ALです。
衣類の片寄りが悩みだったんですが、上にものが置けることと、すごいと噂の乾燥機能をどうしても使いたかったので、こりずにまたドラム式洗濯機を購入。(笑)
購入に踏み切ったのは、衣類の片寄りを解決する洗濯キャップの存在を知ったからです。
Panasonicのドラム式洗濯機のパンフレットに「毛布やシーツ類を洗濯する際には洗濯キャップをお使い下さい」という説明があります。洗濯機購入と同時に洗濯キャップも購入しました。
ドラム式洗濯機には洗濯キャップが必須アイテムなので必ず購入してください。

あなたは最新のドラム洗濯機を少なくとも20万円以上支払って購入したはずです。
洗濯キャップの1200円はかわいいもんです。

ドラム式洗濯機は洗濯キャップがないとシーツや毛布を最後まで全自動でお洗濯出来ません。
そういう子なんです。仕方ないんです。洗濯キャップを付けて洗濯をしてください。
洗濯キャップがあればできる子なんです。

洗濯機を購入した時に洗濯キャップは在庫がなくて、メーカー取り寄せで1週間かかりました。
後日、洗濯キャップだけ取りに行きました。そこそこ大きめの円盤なので、かさばるっちゃかさばります。洗濯機購入時に一緒に配達してもらった方がいいので、在庫の確認をしておいたほうがいいですね。どうでもいい風呂水用のホースが付属品で付いてきますが、使った事ないですね〜。
風呂水で洗濯をしたことないです。
洗濯キャップを付属品で付けてくれれば、洗濯の片寄りで悩むことはないのに。
メーカーさん、ぜひ、洗濯キャップを付属品で付けてくださ〜い!

すぐに出来る片寄りエラーを直す方法

10年前のドラム式洗濯機だと、普通の洗濯でもエラーでたまに止まっていました。
ドラム式洗濯機歴14年の管理人が、洗濯キャップを使わずに出来る片寄りエラーを防ぐ方法を教えます。

洗濯の量は少なすぎず、多すぎずにする

エラーを防ぐために洗濯物の量を適量にしましょう。
10年前のドラム式洗濯機は少なすぎる、多すぎる洗濯に対応できません。
少なすぎても多すぎてもエラーになります。いい感じの量で洗ってください。

上に物を置かない

ドラム式のいいところ。洗濯機の上に物を置ける。
うちはかごを置いてお風呂から出た後の着替えを入れています。
でも脱水の時に遠心力の妨げになるので洗濯の時は必ずどかします。
脱水がうまくいかない方は、上に物を置いちゃいませんか?
エラーを防ぐために洗濯する時はどかしましょう。

洗濯ネットを使いすぎない

洗濯物の傷みを防ぐために使う洗濯ネット。
洗濯ネットを使うことで、1つの洗濯物が水分を多く含む洗濯の状態を作り出しています。
バスタオルは毎日洗濯する派なので、天気にかかわらず毎日洗濯しています。
普通の洗濯物の場合はタオルは洗濯ネットに入れません。他は洗濯ネットに入れて洗います。
洗濯物の片寄りを防ぐためです。経験上、衣類は洗濯ネットに入れて、タオルは入れないといい感じで洗濯できます。
なんでもかんでも全部洗濯ネットに入れるのはエラーの原因です。
洗濯ネットは何年もダイソーのを愛用しています。ドラム式対応でピンクとブルーがあり、たったの100円です。
このネットに衣類を入れて、タオル類はそのまま入れれば脱水は完璧です。
洗濯ネットに悩んでいる方は試してみてください。

新しいドラム式洗濯機を買う

いきなりお金のかかかる提案。最新のドラム式洗濯機を買ってください。
洗濯物の量は少なすぎても、多すぎてもエラーになったことはないです。
買い換えればあなたのお洗濯が今よりラクになります。
洗濯機の寿命って10年くらいです。最新の洗濯機は脱水と乾燥の進化がすごいです!!
自己責任でお願いしたい、管理人のドラム式洗濯機の脱水の使い方をご紹介します。

マスク4枚を脱水する

家族がポリウレタンのマスクを使っています。
普通に洗濯すると傷むのでやさしく手洗い。マスクを洗濯ネットに入れて2分脱水。
脱水後はほぼ乾いています。最初はタオルでポンポン水気を切っていたんですが、めんどくさくなって。
脱水しちゃっています。10年前の洗濯機ではエラーするかも。少なすぎる洗濯はエラーの原因なので。
でも最新のドラム式ならイケる。

靴を脱水する

冬場は靴を洗って外に干してもなかなか乾かない。そこで考えた。洗濯機で脱水しちゃえばいいじゃんと。
上履きとスニーカーを洗って、洗濯ネットにいれて5分脱水。
外に干せば夕方には乾きます。脱水して乾かす時間を短縮。
最初はタオルでポンポン水気を切っていたんですが、めんどくさくなって脱水するスタイルに。
買い替え前は月曜日の朝に上履きをドライヤーで乾かしたりしていました。
土日に天気が悪くて外に干しても乾かない場合は、回らない乾燥をします。
ちなみに、上履きは洗濯機で洗っています。

洗濯キャップを使って洗濯すればエラーしない

洗濯キャップを使って洗濯すれば快適な洗濯ライフです

洗濯キャップを使ってもエラーが出る場合は初期不良なのでメーカーに連絡しましょう!
今は洗濯キャップを使って洗濯をしているので、洗濯物の片寄りによるエラーは一度もありません。
洗濯の片寄りでイライラしていたことがウソのよう!!
シーツや毛布など1つの洗濯物が水分を多く含む洗濯する時にしか使わないので、使用頻度は少ないです。
でもドラム式洗濯機には絶対にあったほうがいいアイテム。エラーなしの洗濯が出来ます。
ボタンを押せば30分ほどで洗濯完了。自動洗剤投入なので、めちゃ楽です。

写真の表示では28分となっていますが、28分で終わることはほぼないです!
洗濯機が洗濯物の量とか片寄りを補正しながら洗濯を進めるので、平均35分くらいです。

Panasonicのドラム式洗濯機は乾燥がすばらしいです♡
タオルがふっかふか〜の仕上がり。
乾燥機を使うと洗濯が本当に楽ちんです。
洗濯物をハンガーに干す、ハンガーをしまう作業を省けます。
NA-VX800ALは生産終了となり、後継種はNA-VX800BLです。
大きな機能の変化はないので、エラーしない洗濯機を探している方におすすめです♪

洗濯物の片寄りが我慢できなくてドラム式洗濯機から縦型に買い替えたとか、脱水を繰り返して全然洗濯が終わらないと悩んでいる人を見かけるたびに洗濯キャップの存在を伝えたくて記事にしました。
あなたの洗濯機の衣類が片寄って洗濯が全然終わらない問題が無事に解決することを願っています!!
ではまた〜♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

制作会社に6年勤務経験あり。雑誌やパンフレット制作を担当。
現在は都内の一般企業にて在宅バイト中。制作物の雛形を最小工数で作って他社に業務委託(BPO→ビジネス・プロセス・アウトソーシング)する人しています。

目次